OB 有川光誠

今回で2回目の登場をさせて頂く有川光誠です。

さて、最近の了徳寺学園の皆様の活躍は私にとっても良い刺激となっていますが・・・その中でも、志々目兄妹は同じ宮崎日大高校出身という事もありさらに嬉しく思います❗️

この先も是非とも頑張って行って欲しいですね。

私の方は柔道を引退して自営店(一本気)を開店して、早今年の8月で10周年を迎えます。

先日も了徳寺学園出身で現在長崎日大高校柔道部監督の松本太一君が顔を出してくれ楽しい時間を過ごしました❗️

宮崎に来る機会に、私の所に遊びに来てくれる方々を見るのも又、非常に嬉しい事ですので店の方も15周年、20周年と重ねて行けるよう気持ちも新たに頑張って行こうと思っております❗️

ご拝読ありがとうございました。

金丸雄介 126

GSパリ大会に行ってました。もちろん今回は選手団のサポートです。

約一年ぶりにコーチボックスに座りました。
少し緊張してしまい、選手への助言はカミカミでしたが、いつも通り選手は自分の力で、懸命に戦ってました。

イギリス生活は残り3週間を切りました。

英語?
なんでしたっけ、それ…

とりあえず、
3月上旬はフランスに滞在、下旬はアメリカに滞在して研修を続ける予定です。

「まぁ、どうにかなるか」
という、投げやりな度胸だけは身についてきているので、精一杯、色んなことを経験して帰りたいと思います。

西山雄希 47

もう2月ですね。
って言ってる間に3月です。

この前の節分で、恵方巻を食べようということで、奥さんが買って帰ってくれていました。

仕事終わりに家に帰ると奥さんはもう食べ終わっていたので、

「今年の方角はどっち?」

と聞くと、

「今年は南南東だよ。家でいうとベランダのちょい左」

と教えてくれました。

慎重な男で有名な私は、自分でも調べようと思い、調べたところ

奥さんが向いて食べていた方角は「西」でした。

僕は黙って正しい南南東を向いて食べた後、奥さんにそのことを報告したら、

「自分で調べるんなら最初から聞くな」

と叱責されました。

その年の恵方を向いて食べると縁起がいいと言われる恵方巻。
今年の恵方を向いて食べていなかった奥さんのせいなのかは分かりませんが、いきなり家庭の空気が重くなりました。

いや、ぼくが調べなかったら丸く収まっていたので僕のせいですね!アハハ…

2018 グランドスラム・パリ初日結果報告

10日に行われましたグランドスラム・パリ大会初日の結果を報告いたします。

60kg級
志々目徹:優勝

2回戦 志々目 ◯反則勝(指導3) BAYARAA(モンゴル)

組み手争いの中、相手に組み合わないとの指導が与えられます。その後、技をつないで相手に2度目の指導、続けて技を出し、相手に3度目の指導が宣告され、反則勝ちで初戦を突破しました。

準々決勝 志々目 ◯反則勝(指導3) MCKENZIE(イギリス)

組もうとする志々目に対して相手が徹底して組まない展開ではありましたが、両者に指導が2度ずつ与えられます。組めない中で組み際に技を出しながら応戦する中、相手が掛け逃げで潰れた際に3度目の指導が宣告され、反則勝ちで準決勝に進出しました。

準決勝 志々目 ◯反則勝(内側から軸足を刈る行為) PAPINASHVILI(グルジア)

序盤、先に技をつないで相手に指導が与えられます。中盤に相手の組手を許し、防御姿勢で立て続けに2度、指導を受けます。勝負はそのままGSに突入します。GSに入っても一進一退の攻防の中、志々目が技をかけた際に相手が内側から足を刈るったことにより反則負けが宣告され、決勝に進出しました。

決勝 志々目 ◯棄権勝 LUTFILLAEV(ウズベキスタン)

序盤に相手のクロスグリップに大内刈を合わせて技ありを先取します。その後も間合いを詰めようとクロスに組んでくる相手に片襟の指導が与えられます。終盤、防御姿勢で志々目も指導を受けます。引き続いて奥襟をクロスで叩いてくる相手に再度大内刈を合わせた際に相手が防御でついた腕を痛めて棄権となり、志々目が2016年に続いてGSパリを制しました。

苦しい場面もありましたが、何とか接戦をものにして優勝を掴むことができました。

52kg級
角田夏実:5位

2回戦 角田 ◯一本勝(腕挫十字固) TEMELKOVA(イスラエル)

お互い巴投を主体に攻め合います。一進一退の攻防の中、寝技のチャンスを逃すことなく腕挫十字固に極めて、初戦を突破しました。

準々決勝 角田 ◯GS一本勝(巴投) GNETO(フランス)

自分の形になったところで相手に場外指導、そして組み合わないとの指導が与えられます。その後もペースを握って攻めますが、ポイントを奪うまでには至らずGSに突入します。GSに入って直ぐに巴投で一本を奪い、準決勝に駒を進めました。

準決勝 角田 反則負(指導3) ◯BUCHARD(フランス)

組み際からしゃがんでくる相手に先に技を出され、また巴投を掛け逃げと判断され、先に指導を2度受けます。終了間際に相手に掛け逃げの指導が与えられたところでGSに入ります。GSに入って再度相手に掛け逃げの指導が与えられます。しかしここから組み際に先に技を出されてしまい、最後は3度目の指導を受けて3位決定戦に回ります。

3位決定戦 角田 優勢負(内股) ◯KRASNIQI(コソボ)

開始すぐに攻め合った際に寝姿勢から立ち上がったところを内股に合わされ、技ありを先取されます。その後、挽回せんと前に出ますが、相手が組み合わず、相手に指導が与えられます。終盤には安易に場外に出る相手に2度目の指導が与えられ、最後も場外に出ますが審判の宣告はなく、後一歩及びませんでした。

了徳寺学園医療専門学校教員&柔道部監督 泉澤 勝

皆さんこんにちは
了徳寺学園医療専門学校の泉澤です。
寒い日が続いていますが、みなさんいかがお過ごしでしょうか?

了徳寺学園医療専門学校の学生たちは、国家試験合格に向けた最後の追い込みに精を出しています。

今年の3年生の特徴は仲が良いところだと思っています。

毎日、遅くまでみんなで良く勉強しています。

国家試験は年々難しくなっていますが、当校の合格率は、常に全国のトップクラスにあります。

その秘訣は…、企業秘密です。

もし気になっている方がいましたら、オープンキャンパス(電話予約制で個別で行なっています)に参加してみてください。

また、皆さんの中で、スポーツトレーナー等を目指している方がいましたら、是非、国家試験合格率が高く、しっかりと勉強が出来る、当校を検討してみてね下さいね。

そして当校のの情報はHPに色々載っています。是非、チェックしてみてください!

HPはこちら→ http://www.ryotokuji.jp/index.shtml

それでは皆さんまた来月お会いしましょう。

OG 今川(旧姓福見)友子

OGの福見です。
了徳寺学園を卒業して3年が経とうとしています。
現在はJR東日本女子柔道部でコーチをしています。

いつも了徳寺学園の皆さんのご活躍を拝見し、大変刺激をいただいております。

先日、学園時代の仲間、笠井 光さん(旧姓 濱口さん)の結婚式に参加させていただきました。

笑いあり、涙あり、サプライズありの素敵な結婚式で、心温まる時間を過ごすことができました。

懐かしい顔ぶれにも再会することができ、近況報告ができました。

今回は留守番だった息子も1月で1歳になりました。
成長の早さに驚かされる毎日ですが、少し寂しさを感じる今日この頃。

今年もより一層、コーチとして、母として励んで参りたいと思います。

OB 矢嵜雄大

こんにちは矢嵜です。

いつもブログなどを通じて了徳寺学園柔道部のご活躍を拝見させて頂き、力をもらっています。

柔道部顧問を務めさせて頂いている富士学苑高校柔道部も年末に開催された若潮杯柔道大会で優勝するなど部員たちも頑張っております。

3月には全国高等学校柔道選手権大会があります。
出場する選手、チームとしての目標を達成することができるように指導、サポート等をしていきたいと思っております。

良い結果報告ができるように頑張ります。

お陰様で娘の美羽、息子の敬大も順調に育っております。

下山徳大 71

こんにちは。
先日は大雪が関東圏を襲い、辺り一面雪景色。
大変なことになりました。

雪が怖いのは降った日よりも翌日、翌々日。
凍結した地面が滑り、転倒や事故のリスクが高まります。

特に女性高齢者は骨粗鬆症の方の割合も多く、今回の雪でも数名、骨折をされた方が来院されました。

特に多かったのは転んで手をついてしまう橈骨遠位端骨折。
折れた骨が転位してしまい、徒手整復をする必要のある骨折が雪の後から一週間で、6件もありました。

高齢者の方で骨折をしないためには転倒しないことが一番ですが、予防の為には適度な運動の習慣化、バランスの良い食事、定期的な骨密度の検査などが大切だと思います。

転倒しやすい雪の日の無理な外出は避けましょう。

六郷雄平 47

こんにちは。

寒い日が続いていますがいかがお過ごしですか。

自分はあと1カ月で国家試験があるので、今までに無いくらい猛勉強中です。

1カ月後に笑えるように体調管理に気をつけてしっかり追い込んで勉強していきたいと思います。

では失礼します。

志々目愛 23

こんにちは。

2018年もあっという間に1ヶ月がすぎましたがいかがお過ごしでしょうか。

雪も降り寒い日が続いていますね。

寒いのはすごく苦手なので、はやく暖かくなってほしいです。

風邪やインフルエンザも流行っているので体調管理をしっかりとしていきたいと思います。

皆さんも体調管理には十分お気をつけください。

今月末にはドイツで行われるGSデュッセルドルフ大会に出場します。
今年初めての大会なのでいいスタートがきれるようにしっかりと頑張ります。

それでは失礼します。