富沢佳奈 22

こんにちは!

新年が明け、すっかり日常に戻りましたね。

お正月はゆっくり過ごせましたでしょうか?

今年は例年に比べて、お正月らしくない暖かさが続いていたのでとても過ごしやすかったです!

新年早々、悲しいニュースが多くあり、、

より一層毎日を大切にしなければいけないなと感じました。

今年はまず2月の下旬に全日本シニア大会があるので、

それに向けて頑張っていきたいと思います!

今年も応援よろしくお願いします!

金丸雄介 197

年が明けたと思ったら、あっという間に夏が来て、気がついたら年末になっている…

ここ数年はもうずっとこんな感じです。
これが良いことなのか…
悪いことなのか…
全くわかりません笑

同じ思いをしている人もたくさんいるかと思います。

過ぎゆく時間は刹那ですが、一日一日、必ず何かを残せるように日々暮らしていきます。

日々是好日

鍋倉那美 29

新年あけましておめでとうございます。

新しい年の幕開けに心躍る気持ちでいます。今年は自分自身の目標に向かって一歩一歩進む充実した一年にしたいと思います。未知の出来事や挑戦が待ち受けている中で、新しい経験を通じて学び、成長できることを楽しみにしています。

日々何が起こるか分からない不確かな中で、自分と向き合いつつも、ワクワクドキドキする出来事に夢中になりながら前進していきます。一度しかない人生なので、新たな可能性や素晴らしい出会いを求めて日々挑戦していきます。

そして何より感謝の気持ちを大切にし、周りの人々への感気持ちを忘れずに日々を過ごしていきたいです。

世界中の皆様のこの新しい年が素晴らしいものとなりますよう、心より願っています。

みなさん、素敵な一年にしましょう!

以上です。

山田聖斗 22

新年明けましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いします!

新年早々、能登半島地震により石川県を中心とする地域が被災されています。

普段私が何気なく過ごしている日々や柔道を出来ている環境が当たり前じゃないことを改めて感じさせられました。

一刻も早い復興も祈るばかりです。

今年は1日1日の積み重ねを大事にすることをテーマにしたいと思います!

来月末には全日本シニア柔道体重別選手権大会に出場します。

まずは正月で弛んだ体を引き締めます…笑

改めて今年もよろしくお願いいたします!

市川龍之介 22

今年もよろしくお願いします。

市川龍之介です。

昨年は目標を達成できずに悔しい年になりました。

今年こそは自分で設定した目標を達成できる年にします。

私は大学院に通っているのですが、今年で卒業です。

残された時間で多く学べるようにしていきたいと思っています。卒業できないなんてことにはならないように気をつけたいと思います。

趣味においての目標は食べたいと思ったラーメン屋に全部行くことです。

今年も頑張りましょう。

岡田敏武 45

あけましておめでとうございます。

本年もよろしくお願いします。

突然ですが、スタミナについて少し書きたいと思います。

みなさんスタミナとはなんだと思いますか?

辞書的な意味では

「肉体的な耐久力。精力。体力。持久力。」

だそうです。

だいたいイメージ通りの記載ですね。

「この選手はスタミナがある、この選手はスタミナに課題がある」

そんな表現を皆さんも使われるかと思います。

私の試合を見たことある人は「スタミナがある」「スタミナに課題がある」どちらのイメージがありますでしょうか?

私自身の私の評価は「スタミナがない」です。

実際高校時代の監督には入学時にお前はスタミナがないと勝てないと言われ、卒業時にもスタミナが足りなかったな、と言われました笑

そんな自分が約6年のブランクを挟んでスタミナが改善されていると思いますか?笑

もちろん答えはノーです!

では復帰してからの私の試合はどんな試合が多いか。見たことがある方は、「また泥試合してるなぁ」という感想を抱いているのではないでしょうか。

はい、正解です。

GSを長く戦いギリギリの試合をするのが定番です。

監督からはGSを長くやった後に、「らしくなってきたねー」と言われ

「もっと投げて楽に勝ちたいです」と言ったら、総監督から「そんな試合したことあったっけ?」

と言われてしまいました。

話が脱線してしまいましたが、スタミナとは何かについて考えたいと思います。

私はスタミナとは体力の容量だと思っています。これはほとんど辞書通りですね。

そしていわゆるスタミナの、あるなし、はあくまで見かけ上のものだと思っています。

なぜ見かけ上のものかと思っているか。

コンスタントに練習をしている人と、していない人ではもちろんスタミナに差があります。

しかし週6日3時間の練習をしている人と週5日2時間の練習の人のスタミナの差はほとんどないと思います。

スタミナがある選手とスタミナに課題がある選手の違いは何か。

私は柔道スタイルや力の出し方の差だと思っています。

高校時代は背負い投げを連発していましたが、今はその頃と比べると背負い投げをかける頻度は少し減り、組み手争いに割く時間が増えています。

インターバルトレーニング的な感じで試合中に技をラッシュでかける、休む、かける、休む…とするのと、一定のリズムで技を出していくのとでも体力的な消耗に違いがあると思います。

一定のリズムで技を出す方が意外と楽だと個人的には思っています。

このようにどういった形でスタミナを消費していくかによってスタミナがあるように見えたりないように見えたりすると思っています。

ということで、高校時代の自分と今の自分のスタミナはほとんど変わらなかったということですね!

どんなにスタミナがある人でも、大技を繰り返し、ラッシュを何度もかけるとスタミナ切れになり、スタミナが足りない人でも試合展開によっては長い試合ができると言うことになると思います。

これは極端な例ですが個人によって柔道スタイルは異なり、また対戦相手によって展開も変わります。

ガンガン攻めてくる相手に対し同じように撃ち合えばスタミナを消費してしまい、かけ返さなければ指導をもらう。しかし指導をもらっていたとしても反則負けになる前に相手のスタミナが削れる可能性もあります。

そうすれば逆転の可能性が出てきますね!

ここまでの話を整理すると、

スタミナとは体力の容量である。

その容量が空っぽになるとスタミナ切れ。

その容量はある程度まで行くとそこまで大差なくなる。

その容量の使い方の差がスタミナの見かけ上の差になる。

私が高校時代にできなかった泥試合がでできるようになったのは、スタミナが劇的に増えたわけではなく、スタミナの使い方がマシになったということでした。

あくまで個人的見解ですが、同じように考えてる人はいらっしゃるんじゃないかなと思います。

久しぶりにダラダラと長い文章を書きましたが、下手くそになってますね笑笑

もっと文章を書く練習をしなければ…

最近サボり過ぎてましたね。

精進いたします。

藤本彩月 10

皆様、あけましておめでとうございます!

2023年、あっという間に終わりましたね…。

4月からSBC湘南美容クリニック柔道部として柔道に取り組むことが出来て、すごく幸せです…。

2024年もひたむきに努力していきます!

まずはコタツから出るところからですね!

皆様も健康第一に頑張りましょう!

それでは失礼します!

藤本

大吉 賢 33

あけましておめでとうございます。

大吉です。

とうとう年が明けて2024年になってしまいました。

私は年末インフルにかかり何もできない年末となってしまいました。

小学生ぶりのインフル。

しかもBでした。

医者にAは100人以上来てるけどBは4人目だよ!と言われ、優越感に浸るのも束の間。

3日3晩寝続けてやっと大晦日に回復しました。

そのから1日で年が始まってしまったので年が変わったことにあまり実感していないです。

最近の年末年始は全然ゆっくり出来ていません。

一昨年はコロナで1月中に講道館杯があり大減量でした。

去年は大学院の修士論文でどこでもかしこでもパソコンと睨めっこ。

今年はインフル。気が抜けた年末年始はいつ来るのやら、、。

人生長いので気長に待つとします。

今年の年末こそゆっくりしたいものです。

1年後、頼むぞ自分!!

志々目愛 94

新年明けましておめでとうございます。

昨年は沢山のサポート、応援ありがとうございました。

思うようにいかないことの多かった1年ですが、その分学んだことも沢山ありました。

2024年も色々なことに挑戦し更に成長できるように頑張ります!

今年も宜しくお願いいたします!

馬場彩子 46

ブログをご覧の皆様

新年明けましておめでとうございます。

旧年は沢山の応援をありがとうございました。

本年もSBC湘南美容クリニック柔道部の応援をよろしくお願いいたします。

健康に気をつけて参りましょう。