石井孝法 187

こんにちは.石井です.

ある先輩が,少し前にSNSで
「コーチング学会の理事が
エッセイを書いてるので読んで」
という投稿をあげていたので
ざっと読んでみました.

https://impartial-anemone-2709g8.mystrikingly.com

理事の先生方はさすがで
学会の狙いやテーマを抑えつつ
自分の伝えたいことを記載してます.

主な狙いやテーマは
・研究と現場の架け橋
・理論知と実践知の統合
でしょう.
パッとみると同じように見えますが
私は似て非なるものと捉えてます.

個人的には架け橋はできても
統合はできないと思ってます.
というより統合する必要はないでしょう.
そもそも「統合」という
言葉が適切でないように思います.

私は随分前から
猪飼先生の考え方が好きで
今でも講習会で,
その考え方を引用します.
簡潔にいうと
科学の限界を知り,哲学する
です.
どこまでが科学で知り得ることで
どこからが哲学の領域なのか,
この解像度の高さが
実践に強く関わると思います.
理論知は常に科学的に
改修工事が行われていて
私たちは
今ある理論知と一つの事象にある
様々な状況を鑑み,哲学し
(私はインテリジェンス化と言ったりもする)
実践する.
そこで生まれる実践知を活かし
また理論知の改修を行う.
いつまで経っても統合されることはなく,
理論知の改修が延々と繰り返される.
実践知はその時々でそれまでを固定化(記録)するが,
その個人の実践知はその後変化する.

何が言いたいかというと,
理論知には必ず限界があるということ.
実践知を理論知の改修に活かすことが
「統合」ということかもしれませんが
表現が適切ではないように思います.
限界のあるものに「ありのまま」は
統合できないでしょうから.

結局,
限界のあるものの
限界が変化したとしても
限界があるということを知り,
そこから先は哲学する,
という猪飼の言葉に
帰結する気がしてます.

ここを深掘りすると
暗黙知と形式知と同じ議論が起こります.
当時言語化できなかったものが
テクノロジーの発展によって
明らかになり言語化できるようになった.
これは形式知が広がったことを
意味すると思いますが
暗黙知には本質的に
言語化や形式化ができないものがあります.
もちろん,100年後1000年後
形式知は広がっていると思いますが
暗黙知は暗黙知で変わらない.
今,私たちが想像している
暗黙知が間違っていただけの話になるでしょう.

という思考の螺旋に落ち込んだので,
理論知と実践知
形式知と暗黙知
の解像度があげられるように頑張ります.
ちなみに,架け橋は
哲学を支援することで可能です.

押忍

西井(旧姓ヌンイラ)華蓮 115

どうも、西井です。

気温もかなり低くなり朝晩の冷え込みが恐ろしいほどに冬めいてきておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

私は久々の推し活に精を出しております!!!!
そしてその推し活の効果が身体に出ています!!!!!!

推しが恥ずかしくないオタクになろうと思ってダイエットの本気スイッチが入り絶縁中だった体重計へ毎日乗り、エステへ行き始めクレンジングからスキンケアを見直し肌トラブルが驚くほど改善され、毎日浴びるように飲んでいたお酒も自然と飲まなくなり、ファンクラブへ入りました!!

世界が輝いて見えています。

推しの幸せが私の幸せ。ありがとう推し。

ただ誘われれば変わらず浴びるように酒を飲みはするので、推しがいて幸せな私をこれからも宜しくお願い致します。

では!

村上(旧姓山下)亜希 194

こんにちは。
早くも2023年が残り1ヶ月ちょっととなり、急に慌ただしくしております。

さて、最近はもっぱら巷の流行り廃りについていけず、最新情報は今井コーチから収集しております。

つい先日、今キムチは買わずに、自分で作るのが流行っていると聞き、急いでアミの塩辛を手に入れて作りました。

思っている以上に手軽に作れ、自分で作るからか更に美味しく感じます。

以外となんでも作れるんだなぁと。

村上農園では白菜も大きくなってきています。
自分で作った白菜で作れる日が楽しみです。

児玉ひかる 8

こんにちは

ブログ担当の児玉ひかるです。

寒さを感じる季節となってきましたが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。

講道館杯では、応援ありがとうございました。

優勝を目標としていましたが、結果は、3位という悔しい結果となりました。

また、次の試合に向けて、日々の練習とトレーニングに取り組んで行きたいと思います。

これからも頑張りますので、応援よろしくお願い致します。

11月も後半に差し掛かり、寒さがより一層厳しくなりますので、皆様も体調にはくれぐれもご注意ください。

今井優子 188

一気に冬らしい気候になり寒くて

何もやる気がら起こらない今日この頃。

寒くなると、

どのタイミングで暖房をつけるか問題。

寒くて中々起きれない朝を打開するために、

寒さに耐えることを諦めて、

暖房を早々と付けることにしました。

そんなことより今回のブログは、

柔道クラブの大人柔道クラブのことを書きます。

了徳寺大学で開催された

よつば祭でSBC湘南美容クリニック柔道部で

柔道体験を行いました!

その柔道体験に参加してくれた子供たちが

柔道を始めてくれたんです。

嬉しい限りです。

クラブ生の人数がじわじわ増えています。

幼児、小学生もそうですが、

大人の女性も入会してくれています!

大人から柔道を始めたお母様方。

大人柔道クラブ!

皆さん楽しそうに柔道をやっていて、

そのお母様方を見ると私が嬉しくなってしまいます。

怪我をせず、安全に楽しく続けていってほしいと

そう願います。

大人になって柔道を始めた方たちを募って

イベントを行いたい!

どんなイベントがいいのか考えております。

行動に移していけるようにここで宣言しておきます。

皆様いいアイディアがあればぜひお願いします。

年内の大会は、残すところ後1つになりました。

グランドスラム東京、応援よろしくお願いいたします。

田中美衣 152

みなさん、こんにちは

8月に実家の滋賀へ帰ってきてから、もう4ヶ月

帰ってきた時は暑すぎて熱中症なるかと思ったのに

こないだ地元の山に初雪降りました。

急に寒くなったので、みなさん体調管理気をつけて下さい

この3週間ほどで

コンビニに行ったら中学の同級生!

スーパーに行ったら中学の同級生!

久々に顔出した昔の道場に行ったら、別の道場だった同級生が子供の迎えに来た!

ジムのロッカーで隣に来たおばさん

見たことある…見たことある…記憶を振り絞ったら

小学生の時の担任の先生!

久しぶりと偶然の再会に嬉しかったです

でも、どこで誰と出会うかわからない

というドキドキ感

ふらっとジャージで出かけられない

地元ってちょっと怖い

ずっとダラダラしてたので少し気が引き締まりました笑

来週末はグランドスラム東京ですね!

選手のみなさん頑張って下さい!

それでは失礼します。

OB 大村昌弘

皆様こんにちは。

了徳寺学園柔道部OBの大村昌弘です。
この度は8回目のブログになります!
宜しくお願い致します。

11月も半ばを過ぎて今年も残すところあと僅かとなってまいりました。
皆様はどんな1年だったでしょうか。

私は前回のブログでもお話しさせて頂きましたが、3月19日に父が旅立ちまして、その後は色々と身辺の整理に労力がかかりました。
おふくろ、姉2人、私と4人でとはいえ、大変なものだと痛感致しましたが、お陰様で今は落ち着きまして平常の日々を過ごしております。

また、父が他界した事によりおふくろと実に30年振りに生活しています。
中学を卒業して以来になりますが、お互いに歳を取り、また昔とは違う感じが致します。

現在はおふくろも元気にしてますが、1日1日で良くも悪くも変化してしまう為、自由にさせてあげたい気持ちもありながら、小言を言う場面も少なくありません。
それでも私にとっての最後の親孝行として最後まで責任を全うしたいと思います。

さて、話しは変わりますが来年はオリンピックの年になりますね。
代表が既に決まってしまっている階級もありますが、選手の皆様には頑張って欲しいと願います!
毎度の台詞ではございますが。

コロナも少しずつ落ち着いてまいりましたので、まだ油断は出来ませんが何かのきっかけがありましたら、OBを含め皆様とお会いする場面がある事を期待しながら日々過ごしていきます!

今年のブログ担当はこれで最後と思いますので、まだ早いですが皆様良いお年をお迎えくださいませ。

8回目の担当をさせて頂きありがとうございました。

高橋瑠璃 8

こんにちは、髙橋瑠璃です! 

皆様どうお過ごしでしょうか。 

先日は講道館杯の応援ありがとうございました。内容は満足いくものではありませんでしたが、最後まで戦い抜けたことは自信にして今後も課題を持って、挑戦していきたいと思います。 

今回は、私の練習のモチベーションの上げ方について少しお話ししたいと思います!

練習は楽しいことばかりではなくて、辛くて憂鬱になることもあります。そんな時に、可愛い刺繍をしたお気に入りの帯や道衣で練習すると少しテンションが上がり、頑張っちゃおっかなという気持ちになります!

帯や道衣だけでなく、幼少期から23歳になった今でもお気に入りの靴を履けばスキップしたくなるのは私だけでしょうか…笑 ちなみにフランスでは、「素敵な靴はあなたを素敵なところへ連れて行ってくれる。」ということわざがあります。スキップしたくなるぐらい素敵な靴を履いていれば、どんなところに行っても素敵な場所に変えられるかもしれませんね!! 

皆様も身の回りにお気に入りを見つけて、日常生活を楽しんでみてください!! 最近は、急に寒さが増してきました。寒さに負けず元気に過ごしましょう! それでは皆様、ご機嫌よう。

OB 小野卓志

ご無沙汰しております。OBの小野です。

帝京平成大学男子柔道部を新設し、新たなスタートを切ってから4年。

第一期生の卒業が近づき、社会に出る為の準備が始まっております。

徐々に内定をいただき、4年生16名中
実業団が4名、公務員(警察、刑務官消防等)9名、一般就職2名、大学院1名とありがたい事に全員がそれぞれの希望する道に進む予定です。

知名度もなく、十分な環境ではない中、帝京平成大学を選択してくれて、この一期生には感謝しかありません。

コロナも重なり本当に苦労した学年なので、今後どんな苦難も乗り越えていってくれると思います。

監督就任当初からの在学中の強化はもちろんですが、学生の出口をしっかりしていきたいと考えていたので、今後も柔道を通した社会に貢献できる人材育成をモットーに日々精進していきたいと思います。

では、失礼致します。

ダニエルディッチェフ 56

こんにちは、みんな

昨日日本に帰ってきましたが、もうとても寒いです. オーストラリアの大会で怪我をしたので、東京に向けて治したいと思っています.

最後まで全力で頑張ります.