金丸雄介 195

10月前後の試合やイベントラッシュを終えて、少し落ち着けるこの11月。秋の夜長はやはりウィスキーですよね。

誕生日に頂いたシーバスリーガルのミズナラは、あと少ししか残っていません。
名残惜しく…味わいを堪能しながらも、無くなってしまう悲しみも同時に感じています。

ウィスキーの栓を開けるときは、いつかは無くなることを覚悟しなければいけません…
良いウィスキーであればある程、その覚悟と次への準備は必須となります。

自分で「栓を開けた」のだから、当然といえば当然ですが、
最後の一杯をどのように飲み終えるか…最後が一番肝心なのだと感じています。

最後の一杯をひたすら残し続けても、いつかその日はやってくるので…

従いましてー、
次への準備ということで、クリスマスプレゼント、お歳暮、お年賀…美味しいウィスキーお待ちしております笑

と、その前に
まずはGS東京に向けて、精一杯サポートをしていきます。

鍋倉那美 27

みなさま、こんにちは。
鍋倉那美と申します。

講道館杯が先日行われ、たくさんの応援、本当にありがとうございました!

結果は残念ながら7位でしたが、勝負の世界は厳しいもの、勝ってなんぼの世界。

負けずに戦い抜くことの難しさを痛感しました。

大会に参加できたのは、指導してくださった先生、応援してくれた家族と友達、後輩や練習仲間、そして応援してくださった皆さんのおかげです。本当にありがとうございました。皆さんの支えがあって、試合に挑むことができました。

今週からは世界中の柔道家が日本に集まるそうです。噂によれば、ダリアビロディト選手も東京オリンピック以来に来日するとか…。世界中の柔道仲間と会えることが楽しみです! 英語の勉強も活かして、たくさんコミュニケーションをとりたいと思います。🫣

これからも自分のやるべきことはしっかりやって、頑張りますので、応援よろしくお願いします!

山田聖斗 20

こんにちは!

山田聖斗です!

あっという間に11月になり、今年も残り1ヶ月半となりましたね。

先週は11月に入ったのにも関わらず気温が25℃ほどあり、半袖で過ごしていました笑

寒暖差が激しいので、体調管理には十分に気をつけたいと思います。

私は2月に開催されるシニア選手権に出場する予定です。

実業団個人が終わってから自分の柔道を見つめ直し、色々なことを試しながら日々の練習に取り組んでいます。

上手くいかないことも多いですが、少しずつ課題をクリアしていくことや新しい発見があることで純粋に柔道が楽しいと思えることが以前より多くなったように感じます。

2月のシニア選手権では皆さんに進化した「山田聖斗」をお見せできるよう、日々精進していきたいと思います!

インフルエンザやコロナウイルスも流行って来ていますので、体調管理には十分にお気をつけください。

それでは失礼します。

OB 秋本修平

皆さんこんにちは。OBの秋本です。

先日、熊本県八代市にあるくまモンポート八代港にて開催された港フェスティバルに参加してきました。

くまモンポートは名前の通り、バカでかいくまモンや、気持ち悪いぐらいの数多くのくまモンのオブジェがあり、子供達は大はしゃぎ。

会場では、巡視船や護衛艦に乗船し、船の内部を見学する事ができました。

また、ヨットクルージングなども体験でき、楽しくも貴重な体験をする事ができました。

将来、子供達は海上自衛隊に入隊したいとかしたくないとか・・・。
まっ、子供達にとってはまた一つ夢が大きく広がった素敵なお祭りでした。

ちなみにもし子供達が海上自衛隊に入隊した際には、泳ぎが苦手な私が溺れた時には、救助をお願いしよーと考えている頼りのないパパでした。

それでは失礼します。

市川龍之介 20

こんにちは!

先日講道館杯に出場してきました。

結果は一回戦敗退でした。

講道館杯優勝を今年の目標としていたので

悔しい、情けない気持ちでいっぱいです。

試合内容としても自分の甘い部分が 

出てしまったと感じています。

このような結果にならないようにもう一度やり直して

頑張っていきたいと思います。

応援ありがとうございました。

岡田敏武 43

こんにちは!

先日講道館杯が行われ、私も参加しました!

今回はなんと!

選手でも、救護でもなく、カメラマンです。笑

SBCの選手達の写真を撮る係になり、プロのカメラマン達と肩を並べ、黄色のビブスを見に纏い、良い写真が撮れるよう頑張りました!

今回撮った写真今後インスタなど何かに登場するかもしれないので期待してください!

会場では会う人会う人に、「えっ何してるの?」と声をかけられました。笑

時には選手、時には救護、時にはコーヒー係、時にはカメラマン。

便利屋でも開業しようかなと思う今日この頃です。笑

藤本彩月 8

皆様こんにちは!藤本彩月です!

秋の心地よい気温が続いて気持ちいいですね!

11月4日に行われた講道館杯では初戦敗退という不甲斐ない結果に終わってしまいました。

まだまだ努力が足りないですね…。どん底まで落ちたらあとは上がるだけなので、これからもっと精進してまいります!

応援ありがとうございました!

これからまた一段と寒くなっていくので暖かい恰好をして体調を崩さないようにしていきましょう!

それでは失礼します!

2023年 講道館杯全日本体重別選手権大会最終日結果報告

本日行われました講道館杯全日本体重別選手権大会最終日の結果を報告致します。

60kg級

市川龍之介:初戦敗退

1回戦

市川 一本負(縦四方固)◯ 中村(国士舘大学)

序盤から市川が組み勝って先に先に攻め、相手に指導が与えられます。その後も同様の展開で、市川が攻撃します。しかし、巴投を掛けた後に縦四方固に入られ、悔しい初戦敗退となりました。

73kg級

大吉 賢:2回戦敗退

1回戦

大吉◯GS優勢勝(縦四方固) 込山(警視庁)

序盤、動きが膠着したところで、両者に指導が与えられます。その後、相手が技を繋ぎ、大吉に2度目の指導が与えられます。相手にも襟を隠したとの指導が与えられ、そのまま勝負はGSに突入します。GSに入ってもお互い技を出し合う中、大吉が隅返から縦四方固に移行して抑え込み、初戦を突破しました。

2回戦

大吉 一本負(合技:小内巻込+一本背負投) 鎌倉(専修大学)

序盤、相手に掛け逃げの指導が与えられます。その後、小内巻込で技ありを許します。直後に、一本背負投で転がってしまい、悔しい敗戦となりました。

大吉 賢 31

こんにちは大吉です。

今日はとうとう講道館杯!

このブログを見れるころには始まっていますね。どのような結果になっているでしょうか。是非優勝してもらいたいですね。頑張れ明日の自分‼︎(今書いている時間は11月4日15時です。)

ところでこの三連休相当快晴ですね!めちゃめちゃな行楽日和で、ほんとうに外に遊びに出たくなりますよね!!愛車のマスタングで日光まで紅葉を見に行きたい所です!早く秋を満喫したい。そんなところです。そのために勝っておきたい明日の試合。頑張ります‼︎

2023年 講道館杯全日本体重別選手権大会初日結果報告

本日行われました講道館杯全日本体重別選手権大会初日の結果を報告致します。

48kg 級

馬場彩子:2回戦敗退

1回戦

馬場◯GS優勢勝(浮落) 門出(福岡大学)

序盤からお互い積極的に技を掛け合う中、馬場に指を握ったとの指導が与えられます。その後も激しい組手争いが続く中、馬場に不可解な片襟指導が与えられます。試合はそのままGSに突入します。最初の展開で相手の立ち上がり際に上手く浮落に合わせて、初戦を突破しました。

2回戦

馬場 一本負(小内刈)◯宮木(日本大学)

開始から、積極的に間合いを詰めて攻撃を仕掛けます。間合いを取りたい相手と激しい攻防が続きます。互角の戦いが続く中、良いタイミングで小内刈に入られ、上位進出はなりませんでした。

52kg級

藤本彩月:初戦敗退

1回戦

藤本 GS一本負(片手絞)◯横田(東海大学)

昨年2位の横田との対戦は、序盤、藤本がペースを握って攻め込み、相手に指導が与えられます。その後、藤本に場外と掛け逃げの指導が与えられ、勝負はGSに突入します。GSに入ってお互い攻め合う中、藤本が一本背負投を掛けた後に片手絞に移行され、悔しい初戦敗退となりました。

63kg級

鍋倉那美:7位

都留麻瑞:初戦敗退

1回戦

鍋倉◯一本勝(横四方固) 三谷(帝京大学)

序盤から鍋倉がペースを握って攻撃し、相手に指導が与えられます。その後、鍋倉の隅返を相手の技ありと宣告されますが、取り消されます。次の寝技にチャンスをしっかりと逃さず、横四方固にきめて、初戦を突破しました。

都留 GS優勢負(大外刈) ◯矢澤(東海大学)

お互い積極的に技を出し合います。膠着したところで両者に指導が与えられます。その後、都留が先に先に技を出し、相手に2度目の指導が与えられます。そこからお互い攻め合う展開となり、勝負はそのままGSに突入します。GS突入後も同様にお互い攻め合う展開が続き、徐々に相手の技が繋がり、都留にも2度目の指導が宣告されます。技を掛け合う中で払腰で大きく崩しますが、ポイントには至りません。続く展開で都留が一本背負投を掛けたところを大外刈に合わされ、初戦敗退となりました。

2回戦

鍋倉◯一本勝(合技:大外刈+隅返) 木村(比叡山高校)

開始早々、大外刈で技ありを先取します。その後、組み勝ち、相手に防御姿勢との指導が与えられます。続けて、隅返で技ありを追加し、合技で準々決勝進出を決めました。

準々決勝

鍋倉 優勢負(大内刈)◯島田(ALSOK)

序盤からお互い攻め合う大会が続き、中盤に、相手の大内刈で、技ありを許します。その後、挽回せんと攻め込みますが、追いつくまでには至らず、終了間際に相手に指導が与えられたのち、ここで敗れ、5位・7位決定戦に回ります。

5位・7位決定戦

鍋倉 GS反則負(指導3) ◯土井(JR東日本)

序盤、袖口を絞った相手に指導が与えられます。鍋倉が先に技を出す形で試合が進みますが、組み手争いが続いたところで両者に指導が与えられます。勝負はGSに突入し、引き続き、鍋倉が先に技を出していく展開が続きます。しかしながら、途中、組み際で掛け潰れたところで鍋倉に掛け逃げの指導が与えられ、指導でも並びます。その後もお互い死力を尽くして掛け合いますが、再度、鍋倉に掛け逃げの指導が宣告され、悔しい敗戦となりました。

78kg超級

児玉ひかる:3位

高橋瑠璃:優勝

2回戦

児玉◯GS反則(指導3) 吉峰(大阪府警)

序盤から児玉が優位に進め、相手に肩襟の指導、掛け逃げの指導が与えられ、勝負はそのままGSに突入します。GSに入っても児玉が優勢で、最後は相手に消極的との指導が与えられ、反則により、初戦を突破しました。

髙橋◯一本勝(横四方固) 波多江(日本大学)

序盤に、支釣込足で崩して、そのまま横四方固にきめて一本勝ちし、初戦を突破しました。

準々決勝

児玉◯GS優勢勝(小外刈) 井上(警視庁)

お互いがっぷり組み合う展開の中、児玉が技を出しますが、ポイントを奪うまでには至りません。両者に消極的との指導が与えられた後、勝負はGSに突入します。徐々に児玉のペースとなり、先に先に技を出し、相手に2度目の指導が与えられます。続けて、うまく小外刈を合わせて技ありを奪い、準決勝にコマを進めました。

髙橋◯GS反則(指導3) 井上(佐賀商業高校)

序盤、高橋が自分の形になり、相手に防御姿勢との指導が与えられます。その後お互い攻め合うもポイントを奪うまでには至らず、勝負はGSに突入します。GS突入後、直ぐにお互い組み合えないところで両者に指導が与えられます。徐々に高橋の形になって攻め込む場面となり、最後は相手に消極的との指導が与えられ、準決勝進出を決めました。

準決勝

髙橋◯GS反則(指導3) 児玉

同門対決となった準決勝戦は、両者指導を2つずつ受けた後、勝負はGSに入ります。ここでもお互い譲らない展開となりますが、延長7分に差し掛かろうとしたところで高橋が技を繋ぎ、児玉に消極的との指導が与えられ、高橋が決勝にコマを進めました。

決勝

髙橋◯GS反則(指導3) 瀬川(ALSOK)

お互い組手に拘りながら技を出し合いますが、膠着したところで両者に指導が与えられます。その後、高橋が技を繋いで攻撃し、相手に2度目の指導が与えられます。勝負はそのままGSに突入します。ここから総力戦となり、お互い攻め合うも投げるまでには至らず、勝負は合計10分を超える戦いとなりました。最後は両者に指導が与えられ、相手には3度目の指導となり、高橋が接戦をものにして、嬉しい初優勝を飾りました。