西山雄希 43

こんにちは。

もう10月ですね。
今年もあと2ヶ月と半分くらい。

今月は了徳寺大学の学園祭です。
僕は担当者なので、無事終わることを祈りつつ業務に励みたいと思います。

気温の変化が激しいので体調を崩しがちです。

偏頭痛、末端冷え性、貧血とOLさんみたいな僕ですが、健康に気をつけて過ごしたいと思います。

了?寺学園医療専門学校教員&柔道部監督 泉澤 勝

皆さんこんにちは
了徳寺学園医療専門学校の泉澤です。

秋の気配を感じるこの頃、いかがお過ごしでしょうか?

了徳寺学園医療専門学校では、実技版国家試験と言われる認定実技試験の準備が始まり、あわただしくなってまいりました。

昨年に引き続き、「全員合格」で3月の国家試験本番に向けて、よい流れを作って行けたらと、教員一同指導しております。

当校は机上の理論だけではなく、実技も現場に出ている教員が、現場目線で指導しています。

皆さんの中で、スポーツトレーナー、柔整師、鍼灸師を目指している方がいましたら、是非、国家試験合格率が高く、しっかりと勉強が出来る、更に現場目線で指導してくれる、実技系の教員がいる当校を検討してみてね下さいね。

そして、オープンキャンパス等、気になる方は是非、当校のHPをチェックしてみてください。
HPはこちら→http://www.ryotokuji.jp/index.shtml

それでは皆さんまた来月お会いしましょう。

2017 愛媛国民体育大会最終日結果報告

本日、行われました国民体育大会最終日の女子の結果を報告致します。

2回戦
千葉 2-1 静岡

先鋒 横山 (引き分け)渋谷
次鋒 長野(引き分け)谷川
中堅 川城(優勢負け:内股)◯杵淵
副将 吉田◯(優勢勝ち:指導2)澤崎
大将 緒方◯(一本勝ち:横四方固)滝川

序盤、緒方は組み合わない(組手を叩いて切った)ということで指導が与えられます。その後、相手に対して足取りの指導が与えられます。中々組ませてくれない相手に対して、寝技のワンチャンスをものにして一本勝ちとなります。

先鋒、次鋒が引き分けとなり、中堅はしぶとく粘り優勢負に留めます。副将と大将の緒方がポイントを重ね勝利しました。

準々決勝
千葉 1-4 福岡

先鋒 横山 (一本負け:崩袈裟固)◯坪根
次鋒 長野◯(一本勝ち:崩上四方固)鷲崎
中堅 川城(一本負け:崩上四方固)◯都留
副将 吉田(一本負け:払腰)◯安藤
大将 緒方(一本負け:支釣込足)◯児玉

緒方は、序盤から積極的に攻め圧力を掛けます。相手が苦し紛れに技をかけ、掛け逃げの指導が与えられます。その後両者がっぷり組み合ったところに相手が支釣込足払にはまってしまい一本負けとなりました。

先鋒が取られ、次鋒で取り返しましたが、続く中堅、副将と重ねられ4-1で敗れました。
千葉県女子は5位入賞となりました。

優勝 愛媛
準優勝 神奈川
3位 愛知
4位 福岡
5位 千葉、兵庫、埼玉、東京

結果、天皇杯(総合成績)で東京に続いての2位となり、各種別とも優勝には届きませんでしたが、全種別で入賞という好成績を収めることができました。

OG 佐藤愛子

こんにちは。
OGの佐藤愛子です。

東京女子体育大学の教員をさせていただき、
今年で2年目になります。

毎日色々なことがありますが、
学生たちに囲まれ楽しい日々を過ごしています。

最近、本学柔道部の公式ツイッターを始めました。
学生たちが定期的に更新してくれています。

よければ覗いてみてください。
よろしくお願いします。

https://twitter.com/judotwcpe/status/916275339831083009

それではまたどこかでお会いしましょう(^^)/~~~

2017 愛媛国民体育大会男子結果報告

本日行われました国民体育大会2日目の成年男子に出場しました下山徳大の結果をご報告致します。

成年男子
2回戦
千葉3-1香川

下山 引分 尾崎(高松刑務所)

両者決め手に欠けて指導が累積し、残り4秒のところで両者に3度目の指導が与えられ、両者反則負けによる引き分けとなりました。

先鋒の石川が敗れましたが、下山引き分けの後、細谷、須藤、加藤が勝利して、初戦を突破しました。

準々決勝
千葉3-1大阪

下山 ◯一本勝(体落) 坂野(大阪府警)
開始早々、肩車で技ありを先取し、中盤に見事な体落をきめて一本勝ちとなりました。

石川が引き分け、下山、細谷が勝利し、須藤が敗れるも、最後は加藤が勝利して準決勝進出を決めました。

準決勝
千葉1-2広島

下山 僅差負(指導2)◯末木(筑波大)
お互い組手にこだわる展開で何故か下山だけに組み合わないとの事で指導が与えられます。その後、終盤に掛け逃げで指導を与えられ、僅差負けとなります。

石川が引き分け、下山が敗れますが、細谷が一本勝ちして内容でリードします。須藤が引き分けの後、加藤が指導2を受けるも技ありをとってリードしますが、終了間際に技ありを返されて僅差負けとなり、3位決定戦にまわりました。

3位決定戦
千葉2-1愛媛

下山 反則負(指導3) ◯立川(東海大)

相手の組手になられてしまい、下山に指導が累積し、反則負けとなりました。

石川が豪快な背負投で勝利するも、下山が敗れて1-1となります。その後、細谷、須藤と引き分けに終わり、最後は加藤が技ありを3つ奪って勝利し、昨年に続いて3位入賞を果たしました。

成年男子
優勝:東京
2位:広島
3位:千葉
4位:愛媛
5位:大阪、埼玉、福岡、佐賀

少年男子
優勝:東京
2位:埼玉
3位:千葉
4位:滋賀
5位:神奈川、熊本、愛知、広島

OB 平岡拓晃

今回、OB枠としてブログ担当日を頂きました平岡拓晃です。お久しぶりの方もそうでない方もお久しぶりです。

まずは、世界柔道選手権大会に出場した選手の皆さんお疲れ様でした。解説として会場にいた私も日本柔道の活躍ぶりを見て感動しておりました。

了徳寺学園柔道部から出場した角田選手、志々目選手が激戦区だったこの階級で世界の決勝を戦う姿を見て誇りに思います。これからも2人の活躍と了徳寺学園柔道部の活躍を陰ながら応援させていただきます。

私の近況ですが、先日、お台場で行なわれた「スペシャルオリンピックス第7回エールランin MEGA WEB」に去年に引き続きゲストとして参加させて頂きました。

スペシャルオリンピックス日本は、知的障害のある人たちにスポーツを提供し社会参加を応援する国際的なスポーツ組織です。

今回の「エールラン」は参加費が、2018年に愛知県にて開催する、「2018年スペシャルオリンピックス日本夏季ナショナルゲーム・愛知」の全国大会開催費をはじめとした、スペシャルオリンピックス日本の活動費になるチャリティイベントです。

理事長の有森裕子さんを始め、ゲストにはドリームサポーターとして共にこの活動を応援しているミスユニバースの森理世さん、フィギュアスケーターの安藤美姫さんや小塚崇彦さんら、そして吉本の芸人の方々も参加され、1650名以上ものランナーの方々と一緒に走りました。

エールランという名の通りお互い応援しあう、すごく温かいチャリティイベントです。そしてこのイベントを支えて下さっているのは準備を始め進行のお手伝い片付けまでして頂いたボランティアの方々です。本当に本当にお疲れ様でした。

来年はぜひ了徳寺学園柔道部の選手とコーチ、そして監督の皆さんで参加して頂けたら嬉しいです。このブログを見ていただいた方もぜひ一度スペシャルオリンピックスの活動をチェックしてみて下さい!

下山徳大 67

こんにちは。

10月に入り、日増しに秋の気配が深まってきました。

最近の私の楽しみは、弟に息子を会わせてあげることです。
喜んでいる姿が可愛くて仕方ありません。
もう少しで1歳になるので何をプレゼントしてくれるのか楽しみです。

幼少期の私に似て目は肥えていると思われます。プレゼントは慎重かつ大胆に選んで欲しいと思います。

私の幼少期を暴露してくれた弟には、プライバシーへの配慮ができるようネットリテラシーの本か何かをプレゼントしようと思います。

六郷雄平 43

こんにちは。

最近肌寒くなってきましたが皆さんいかがお過ごしですか?

最近の僕の楽しみは甥っ子に会うことです!
可愛くて仕方ありません。
もう少しで1歳になるので何をプレゼントしようか悩んでます。

昔、兄がクリスマスプレゼントを貰って、思っていた物と違うものがプレゼントされたみたいで、めちゃくちゃキレていたのを思い出しました!笑

その血を引いている甥っ子なのでプレゼントにはうるさいと思います!慎重に選んでプレゼントしたいと思います!

では、失礼します。

志々目愛 19

こんにちは。

あっという間に10月になりました。

あと3ヶ月で今年も終わってしまいます。

1年過ぎるのははやいですね!

少しずつ涼しくなり過ごしやすくもなって来ました。

そして食欲の秋です。

私は秋の食べ物の、梨や栗が大好きです!

食べすぎには注意しながら秋の味覚を堪能したいと思います。

読書の秋とも言うので、普段はあまり本を読む方ではないですがこれを機に色々な本を読んでみます。

段々涼しくなり体調を崩してしまう季節なので皆さんも、体調管理には十分お気をつけください。

それでは失礼します。

石川裕紀 79

こんにちは。

9月11日〜26日の期間

モルドバ共和国で2度目の柔道指導を行ってきました。

1度目はモルドバで使用される言語のルーマニア語が全く解らなくて

聴こうともせず、モルドバのコーチの方が話す

英語だけを一生懸命聴いていました。

2度目の指導が決まってからの1か月間、

スマホのアプリを使用し、通勤中や風呂の中で勉強した結果

5単語くらいしか解らなかったかった単語が

15単語くらい解るようになりました。
(たったそれだけ?って感じですが。笑)

覚えた単語は少なかったのですが、

1度目と違い、現地の方々が話しているルーマニア語の会話を

一生懸命聞こうとする姿勢は身につきました。

会話の中でたまに聞き取れる単語が出てくるので、

会話中の雰囲気と併せ、ほんの少しだけ話している内容が

分かるようになりました。

次回のモルドバ柔道指導がいつになるかはわかりませんが、

それまでに、会話の内容がすべてわかるレベルまで勉強したいと思います。

10月に入り朝晩が冷えて体調を崩しやすいこの季節

帰国して次の日に風邪で仕事早退した僕が言うのもなんですが

温かい恰好をするなどして風邪をひかないように

皆さん気をつけましょう。