2017 グランドスラム・エカテリンブルグ結果報告

本日、ロシア(エカテリンブルク)にてグランドスラム・エカテリンブルクが行われております。

本学園からは渡邊が81Kg級に出場しました。

以下、渡邊の試合結果のご報告をさせて頂きます。

一回戦

渡邊 ◯ー△BATMUNKH(MGL)

(一本勝:横四方固)

渡邊は初戦モンゴルのBATMUNKHと対戦しました。
序盤、ケンカ四つで相手が前に出ようとしたところをうまく浮落で返し技有を奪いそのまま横四方固に移行し一本勝で二回戦に進みました。

二回戦

渡邊 △ー◯KHALMURZAEV(RUS)

(GS技有:足払)

渡邊は二回戦ロシアのリオ五輪金メダリストのKHALMURZAEVと対戦しました。
お互い左組の相四つで開始1分あたりで渡邊に場外指導が与えられます。
その後、相手の袖口を絞る組手に苦戦しながらも何度か袖釣込腰や一本背負で相手を浮かせますがポイントには繋がりません。
本線終了間際に相手に袖口を絞っているということで指導が与えられイーブンでGSに突入します。
GS突入後もお互い技を出し合う展開が続きGSに突入して5分42秒、渡邊が巴投を仕掛けた時に足を払われこれに技有の判定がくだり二回戦敗退となりました。

リオ五輪チャンピオン相手に互角以上の勝負をしていただけに惜しい敗戦となりました。

しかし、次に繋がる良い試合をしてくれたと思います。
しっかりと課題を明確にし次はリベンジを果たせるようにサポートしていきたいと思います。

阪本健介 14

ブログをご覧の皆さん、こんにちは!

まず初めに、4月29日に行われた全日本柔道選手権大会の応援ありがとうございました。非常に情けない形で終わってしまい、自分自身恥ずかしさと情けなさしか残らない大会でした。

もう一度、自分の柔道を見つめ直して、改良し、また来年この素晴らしい舞台に戻って来て勝ちたいと思います!
さて、月1回のブログが回って来ました。

書く前に渡邊勇人先輩(以下、勇人)の超絶面白いブログを読んでメンタルやられてます。
たまには面白くないこと書こうよ。勇人。

最近は監督にもブログの圧を掛けられます。どうだ?面白いこと書けたか?と。勘弁して下さい。
ブログを楽しく書きたいのです、僕は。

そんな性格の悪い勇人が水曜日の実業団の練習会の帰り道に、突然「俺、最近ありがとうって言えないんだよね。だから彼女も出来ないんだよな。」って言ってきました。

「急にどうした?これは真剣に悩んでる顔だな。」と思いましたが、顔カッコいいし、スタイル良いし、人の話適当に返すし、筋肉ヤバイし、性格悪いし、柔道強いし、別に良いんじゃね?としか思いませんでした。

しかし、そんなありがとうを言えない勇人は気付いてないと思いますが、実はその話をする前の乳酸菌ソーダを少しあげた時、そしてロシアの試合へ出発前の道場での別れ際の頑張ってきて下さいの最後に「ありがとう」って言ってるんです!

気付いてないと思うけど、言ってるんだよ。勇人。

意識しないで「ありがとう」を言える勇人の性格は悪くないよ。

こんな感じで、先輩後輩関係なく、お互い言い合える環境って素晴らしいですね。

では、また6月21日に会いましょう!

今井優子 110

了徳寺柔道クラブのみんなは、元気に頑張っています^_^

私と村上先生の母校である大学の教訓

「明るく

品良く

逞しく」

をモットーに稽古しています。

少しずつですが、子ども達の成長に嬉しく思います。

チームのカラーが出ている写真です。

学園柔道部共々柔道クラブもよろしくお願いいたします。

田中美衣 74

イスラエルは最近
気温が30度あたりと暖かく
休日はビーチで過ごす事が多くなりました!

日焼けしコーチから
日本人とは言われないようになりました(ー ー;)

そんな夏仕様に仕上がってる私ですが
グランドスラム・エカテリンブルクのため
まだまだ寒いロシアに来ています!

残念ながら日本チームとはホテルは違うのですが…
ベテランの星☆宇高選手に会いに
日本チームのホテルへお散歩(^^)

宇高選手に会う前に
最近4児のパパになられた
秋本コーチと出会いました。

久しぶりお会いしましたが
時差ボケなのか、お疲れなのか…
私が顔を忘れただけなのか
違和感を感じましたが相変わらず饒舌な秋本コーチでした。

宇高選手から日本のお土産も頂きました!

懐かしい〜
ビールのお供に
美味しいですよね^_^

私のイメージ=ビール……?
有り難いです。
ありがとうございます。

週末は日本&イスラエルの
応援よろしくお願いします!!

面白いブログを書く
渡邊選手もいるはずなんですが…
半身浴しながら
試合と次のブログネタに集中してるとのことで写真と面白いブログの書き方について聞くのは諦めました。
試合後に聞いてみようと思います。

西川真帆 26

今まではGW=合宿ウィーク。

初めてゴールデンウィークというものを
味わいました。

車でお出掛け。
渋滞で高速が進まず、イライラ。

新宿御苑でピクニック。
暑くて、イライラ。

ゴールデンウィークのお出掛けは
私には向いてないと学びました。笑

重松賢太郎 26

こんにちは。

先週の土曜日に専門学校で国試受験認定試験が行われました!

どの問題も難しく全然わからず、もっと勉強しないといけないと感じました。

再来年の国家試験から問題が難しくなると聞いているのでなんとしても来年の国家試験で受かるように頑張っていきたいと思います。

失礼します。

渡邉勇人 26

世の中には2種類の人間がいます。

性格の良い人間か性格の悪い人間、そのどちらかです。

「ブログ読んだよ。面白かった!」

こう言ってくれるのは性格の良い人です。

またその逆のパターンもあります。

それはGW合宿中、了徳寺での食事会(飲み会?)の時の話です。

私の隣に座った緒方亜香里氏はある程度お酒が入ると秋本コーチに悪態をつきはじめました。

まぁ自分に被害がなければ構わない、そんなスタンスで傍観してるとブログの話になりました。

そこで緒方さんは私にこう言い放ったのです。

「面白く書こうとしてるのは分かるけど全然面白くない」

100歩譲ってその発言は許すとしましょう。
許さないけど。

その後、更に酔いがまわったのか緒方さんは私のTシャツの首根っこを掴み、私を子猫のように扱ってきました。

強い女性って魅力的!!!

なんて思うはずもなく、、、

しかし了徳寺のキャプテンとして、これくらいじゃないとだめなのかなぁと思いつつも緒方さんと練習する時は手加減せずに恨みを晴らしていければいいなと密かに思っております。

書いてて気づいたのですが毎月、阪本健介のブログを読むたびに
「お前のブログはつまらない」
と文句を言っているわたしが1番性格の悪い人間なんだと気づきました。

だって本当につまらないんだもん。
しかし嘘も方便と言います。

これからは嘘でもいいので少しは褒めて性格の良い人間になれるように努力していきたいと思います。

P.S
緒方さんとはとても仲良しです。とても良い方だと思います。素敵な女性です。ええ、多分。

それでは失礼します。

あ、ブログを読んでいる方はぜひぜひ「つまらなかった」「超絶面白かった」などのご意見を下さい。照れずに、あなたも良い人になろう!!

それではロシアに行ってきます!

OG 石戸(旧姓渡邉)美奈

お久しぶりです。
毎日みなさんのblogを楽しみにしてます!

先日、用事があり宮崎県に行ってきました。
とてもいい所ですね(≧∇≦)

宮崎に行ったら絶対寄りたいお店
柔道界では有名な
「宝ミートセンター」
何を食べても美味しい。

その中でも私の大好物、和牛ホルモンと手作りキムチ♡
誰にあげても美味しいとビックリされます。

これからの季節。
BBQするならぜひぜひ。
配送もしてくれます。
本当にオススメなんです。

そしてミートセンターの中で手作りのお菓子やケーキを販売している
「maa-made」
柔道最強で超がつくほど優しい先輩が作った美味し〜いお菓子ばかり。
その中の一つシフォンケーキ♡
フワッとしっとり少しもちっ。
何個でもいけます!!
沢山の人に食べてほし〜い。
シフォンケーキだけは配送が難しいらしく(⁎•̛̣̣꒶̯•̛̣̣⁎)
なので宮崎に行った際にはぜひ食べてみてください!!

美味しすぎるお店紹介でした(о´∀`о)

秋本啓之 110

本日は肉の会に参加してきました。

【肉の会】とは・・・年に2、3回不定期で開催される自称肉好きが集い余計な言葉など一切交わさずただただ目の前の肉の塊と向き合い悪戯に時間が過ぎ去るのを楽しむ会合のことである。

今回のメンバーを簡単に紹介すると….

左上から下の順に三代目こげパン候補代理補佐の村井さん、紅一点いつも眠そう、いや寝ている佐藤さん、自称ナオトインティライミ高野さん、右上に移りまして宴会部長秋本、そして了徳寺学園に彗星の如く現れ彗星の如く去っていった豊中が生んだ火の玉ボーイKわばた、フルポン村上より滑り上手片桐さん。

これからも様々な方達から刺激をもらい柔道の現場に役立てていきたと思います。

これからもよろしくお願い致します。

OB 小室宏二

「倒立前転」

OBの小室宏二です。

現任校(東京都市大学付属中学校・高等学校)で9年目を迎えました。

今回は先日、柔道部員に話したことをご紹介したいと思います。

出稽古先での一コマです。

本校の生徒で2名ほど、側転や倒立前転が出来ない子がいます。

その学校では稽古前に回転運動として側転や倒立前転を取り入れていました。

生徒がどういう行動をするか、注視していると
「何もせず歩いて」やり過ごしていました。

後日、生徒を集めてこんな話をしました。
(生徒に話したときと同じ調子で記します)

この前の出稽古先で、回転運動の時に歩いていたでしょ。
なんでやってみなかった?
(「出来ないから」という反応)

先生はこれまでも試合で負けて怒ったりしたことないよね。
回転運動が出来なくても、別に怒ったりはしない。
だからこれもお説教じゃないよ。

今現在「側転・倒立前転」が出来ないとする。
だからやりたくないという気持ちは理解できる。
ではこういう考え方をしてみて欲しい。

君たちの稽古は週に3回だけだけど、月にすると12回、年間では144回、
5年間(中1〜高2)だと720回にもなる。
その稽古の度に、1回ずつ出来ないことに挑戦したら、結果はどうなるだろう?

720回挑戦してもできないモノはできないかも知れない。
でもね720回挑戦した人と、720回逃げた人では、
おそらく何かは違ってくると思うよ。
そして「出来ないことでも720回挑戦した」という経験が君たちの中に残るんだ。

いつも言うように柔道が弱くても、倒立前転が出来なくても、
君たちの人生には大きな影響はない。

大事なことは「苦手なことから逃げてしまうこと」だと思う。
君たちはまだ未熟だし、出来ないことも知らないことも沢山ある。
でも「出来るかも知れない可能性」は沢山あるんだよ。
その可能性を自分で捨ててしまうのは勿体ないよね。

その後の経過として、彼らがどう成長したかについてはまだ観察中といったところです。

でもある時、何気なく生徒全員が当たり前のように側転をしていました。

本当に少しずつですが、彼らも成長しているようです。